ニュース

データマーケター学科(現デジタルビジネス学科)が企業連携を行いました

データマーケター学科(現デジタルビジネス学科)が企業連携を行いました

データマーケター学科(現デジタルビジネス学科)2年生が企業連携で株式会社味のちぬや様とコラボしました!
味のちぬや様は、 採用特化のSNS立ち上げを検討されており、学生との連携をPRすることで、就職活動生に親近感を持ってもらうことを模索📱
そこで、「実践的な学びをさせているOICとぜひ」と、今回の連携につながりました👏

味のちぬや様はすでにブランディングや商品PRのためSNSは運用されていますが、採用活動のためのSNSは導入されておらず、「SNSで何を伝えるかを学生目線で斬新的なアイディアをください」とご依頼をいただきました!


そこで白羽の矢が立ったのがOICのデジタルビジネス学科💻
データ分析やマーケティングの知識を活用した課題解決策のご提案をさせていただきました。

5グループに分かれてOICの学生へのアンケート結果をもとに、課題解決のアイデアをまとめ、先日味のちぬや様をお招きし発表しました🎤
・インスタグラムやX、Tiktokなど媒体ごとに応じて使い分ける提案
・どういった投稿内容が閲覧数やフォロワー数を稼げるか
・認知度を上げた後の実際の採用活動へのステップの提案
・「VR」SNS
など各グループの個性が光る内容でした😆

味のちぬや様からは、
「 各チームによるSNSへのアプローチは多様性に富んでおり、発表を拝聴していて非常に興味深く、楽しい時間となりました。
 特に、具体的な投稿内容にまで踏み込んだご提案は企業として非常にありがたく、いくつかの案については、実際に採用を前向きに検討したいと考えております。」
との総評をいただきました✨

OICは、全学科で「職業実践専門課程」の認定を受けています。
さまざまな企業との密接な連携により、より実践的なスキルを身に付けることができる証です。
各業界の企業の実際の仕事に関わることができるのはOICならでは!
今後もこのような取り組みを紹介していきます😊

関連サイト
関連学科
シェアする