CGデザイン学科 アジア最大級のアートイベント【デザインフェスタ】出展に向けた学内コンペを実施

CGデザイン学科2年生が、アジア最大級のアートイベント、デザインフェスタ出展に向けた学内コンペを実施!!
======================================================
✨デザインフェスタ✨
全ての「自由に表現する場」がテーマ。オリジナルであれば無審査で参加できる国際的なアジア最大級のアートイベント。
3年ぶりに東京ビッグサイトで開催され、魂を込めたアート作品や日常を彩る雑貨、アーティストとの交流、ライブパフォーマンスや世界各国のグルメなどを楽むことができる。
>>デザインフェスタとは
======================================================
本校のCGデザイン学科も3年ぶりに出展する、このイベント‼
今年は11/19(土)の出展に向けて始動😊🌟
まずは5~6名のグループに分かれ、出展物のデザイン案を制作し、クラス内でコンペを実施しました💻
グループごとにデーマを設定しキャラクターを制作するなど、個性あふれる商品をステッカー缶バッチTシャツマグカップアクセサリーなどに加工し多数制作👍

学生からは、「販売することを念頭に作品を考えるところが難しかった…。いろいろなキャラクターが仕上がったが、来場者のニーズに合ったものに絞り込むのが難しかった…」と、デザインすること自体は得意な学生も、いざ販売となると来場者のニーズに合っているのか、など「販売」に重点を置きデザインを進めることが難しかったようです😳‼
======================================================
実際の学生の作品を一部ご紹介🤩💻

====================================================

この後は、コンペを勝ち抜いた40作品が実際出展に向けてさらに商品をブラッシュアップさせていきます。

11/19(土)の本番に向けて、頑張れ!!

 OICでは、こういったイベントに積極的に参加していくことで、実務に役立つ表現力や提案力を磨いていきます🤩‼

>>CGデザイン学科の詳細はコチラ
>>体験授業ができるオープンキャンパスはコチラ
オープンキャンパスでは、今回のコンペを通して学生がデザインしたポストカードや缶バッチをプレゼントしていますので、是非ご参加くださいね🤗

CGデザイン学科が1・2年生合同制作! デザインゴールズ様のグッズ制作に取り組みました

CGデザイン学科が1・2年生合同制作!
デザインゴールズ様のグッズ制作に取り組みました

CGデザイン学科が、企業連携授業の一環で、1、2年生合同制作を実施しました。

今回はSDGsに取り組むデザイン・ゴールズ様から依頼いただいた、グッズやLINEスタンプ、アニメーション、説明動画を制作。
【企業連携による実践的なデザイン制作】の機会に加えて、コロナ禍でなかなか出来ていなかった【学科内での交流】の機会を増やしたい!という想いもあり、1・2年生合同での制作を行うことに✨
デザイン・ゴールズに登録されているクリエイター様の作品を外部に向けて発信するための宣伝用素材の作成を行いました💻


デザイン・ゴールズとは❓
DESIGN GOALs(デザイン・ゴールズ)は、岡山県備前県民局が実施する、障害者のある人のアート作品の独創性を活かした、商品化に向けたモデル事業です。SDGsなどに取り組みたい企業様とマッチングさせて、製品を世に送り出す取り組みをされています。


今回は1・2年混合の13グループに分かれて夏休み前から準備を開始‼グループリーダーを中心に完成まで各グループで制作を進めました。
最終日はデザイン・ゴールズ事務局の方をOICにお招きして発表会を実施。
ご参加いただいた委員の方からもご好評いただきました🤗

動画制作など初めて取り組む制作もある中でしたが、学生たちが中心になって手探りで準備し、新しい技術に取り組み、切磋琢磨して発表の日を迎えることができました😊
また、身近な先輩である2年生から1年生に向けて技術指導を行うことでお互いのスキルアップにもつながったようです!

さらにブラッシュアップを重ね、作品の完成・公開に向けて準備していきますのでお楽しみに!!

【大学編入】OICから大学生へ、新たな進路選択も応援!

大学と迷っている方へ
OICから「大学編入」という道もあります!


今の時期、高校3年生の方をはじめ来春の進学をお考えの方は、今の時期、
大学受験に向けての勉強など焦りや不安を感じることも多いと思います。

そこで、今回はOICへ入学し、その後大学に編入される方をご紹介😊

本校で学んだ専門的な知識を活かし、さらに深く学問として学びたいという想いから北海道にある、国立大学【室蘭工業大学(理工学部システム理化学科)】3年次編入学試験を受験し、見事合格された、情報スペシャリスト学科3年の学生にインタビューをしました😊‼
===========================================
Q. 大学進学を考えるようになった理由は?
高校卒業時には希望大学への進学がかないませんでしたが、OICで学び資格も取得したことで自信がつき、「大学編入」という道もあることを知って、再度チャレンジしてみたいと思ったからです‼
※OIC在学中に国家資格【基本情報技術者試験】【応用情報技術者試験】に合格!

Q. 大学進学後の夢や目標を教えてください。
「仮想化」について、さらに専門知識を身につけ、学んだ知識を活かせる仕事に就きたいです😊

Q. これから進路選択を始める高校生へメッセージを一言!
進学先によって、学ぶ内容や試験内容も違うため、行きたいと思う学校には是非早めに行ってみて調べてみておくことが大切です✨✨

========================================

現役では大学に合格できなかった場合でも、チャンスはあります‼
専門学校に進学したら、「専門職への就職」と思われがちですが、実は進路はそれだけじゃない‼専門職以外への就職はもちろん、今回の学生のように「大学編入」という道もあります😊
OICでは進学前にしっかりと不安や疑問を解消していただいたうえで、皆さんに一番合った学校を見つけていただけるよう全力でサポートします✨✨

進路に関するお悩みや不安を持っている方は、ぜひ一度オープンキャンパスに参加しお気軽にご参加くださいね🤗

>>しっかり個別相談ができる!60分オープンキャンパス
>>学科の体験授業を受けられる!フルコースオープンキャンパス

 

株式会社ZEALS 代表取締役CEO清水正大様にお越しいただき「志セミナー」を開催しました!

株式会社ZEALS 代表取締役CEO 清水正大様を
お招きして「
志セミナー」を開催しました!

 

OIC独自のキャリアサポートプログラムの一環として取り組んでいる『志セミナー』
コロナ禍のためここ数年は開催出来ておりませんでしたが、今年は3年ぶりに開催することができました‼今回は感染対策の観点から、対面での聴講、リモート配信で各教室からの聴講、YouTube配信で自宅からの聴講の3パターンに分かれ全校生徒約1,100名対象に実施しました💻

講師にお招きしたのは、日本のみならず世界的に注目されているチャットコマース事業を展開され、2018年にはフォーブス「30 UNDER 30ASIA(アジアを代表する30歳未満の起業家)」にもノミネートされた株式会社ZEALSの代表取締役CEO 清水正大様です。

学生時代に起業されて会社を大きくされてきた清水様は実は岡山出身😊
地元である岡山で就職されていましたが東日本大震災をきっかけに「日本をぶち上げる」という熱い思いを胸に一念発起し、コロナ禍など多くの危機に直面しながらも折れることなく、理想を実現するために日々事業を発展させ、現在は海外進出に向けて邁進されているお話や、そこから常に大切にされている『志』についてお聞きすることができ、学生たちも目を輝かせながら熱心に耳を傾けていました。

「ワクワクすること」が原動力となっているという話や「逆境を追い風に変える」という話、現状に満足することなく今後も更なる事業の発展に挑戦し続けられる姿は、学生だけでなく私たち教職員にとっても、とても大きな刺激となりました🤩

講演の最後には、これから社会に出てさまざまなことに挑戦していく学生へ向けて、「新しいことに挑戦するときには、まわりが思う正解ではなく自分が納得できる道を進むべき」という力強い激励のメッセージをいただきました😊‼

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
学生の感想を一部ご紹介

夢を夢で終わらせず、現実にするのは自分の努力次第だなと強く思いました。今一度自分を見つめ直しさらに気を引き締めて残りの学校生活を過ごしていきたいです。』 CGデザイン学科1年生

があるだけで人はこんなにも原動力が湧いてくるということを私自身改めて感じました。年齢は関係ないし、「どんなに苦しくてもワクワクしていれば幸せ」といった言葉もとても心に響きました。これから就職活動していく中で、ただ周りに流されるままに生きるのではなく、自分の人生は自分で切り開いて行けるよう、行動しようと強く思いました!』 医療福祉事務学科2年生

「近道を探すのではなく回り道をする」という言葉に感銘を受けました。私に足りていなかったのは、それかもしれません。この言葉を聞いて、失敗を恐れずに回り道をしてもいいから、自分のしたいことを貫いていきたいと思いました。』 ゲームクリエイター学科3年生

『自分でも頑張れば清水社長のように楽しく仕事ができるのかなと思いました。私は頑張らなきゃいけないという場面で、怖くなり気がつくと逃げてしまい、後悔することが多いのですが、清水社長のように踏ん張って踏ん張って、いつかは笑顔で当時のことを話せるような人間になりたいです!』 CGデザイン学科1年生
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

これから夢を持って社会に出ていく学生にとって、今回の清水様のお話はとても有意義なものになったと思います。長い人生で必ずやってくる困難や岐路において、今回のお話が学生の背中を押してくれるものになったのではないかと思います✨清水様のように何度課題に直面してもそれを逆風ではなく、追い風として捉えて行動していってほしいです😊

それぞれの未来に向かって頑張れ、OIC生

また、OICではさまざまな行事を学生主体で実施しており、今回も実行委員の学生を中心に運営や司会、リモートで参加用の動画配信などを学生主体で行いました。実行委員を務めた学生の頑張りもあり、滞りなく運営することができ、学生にとってとてもいい経験となりました👍

清水様、今回はご多用の中、貴重なご講演をいただきありがとうございました。

今回の「志セミナー」開催にあたり、テレビ局や新聞社からも多くの取材依頼があり、清水様やZEALS様の注目度の高さを改めて感じる機会となりました。

2022年度 OIC内定速報~医療福祉事務学科 VOL.3~

2022年度 OIC内定速報
~医療福祉事務学科 Vol.3~

内定おめでとうございます!🎊

夢に向かって頑張る学生をとことん応援するのがOIC‼

今回はクリニック・診療所に内定した学生をご紹介🏥

今年も続々と夢をかなえています😊

 

 

今後も内定速報を随時更新していきます!

就職に関する最新情報は、進路探究や学校選びにおいて、とっても大切な情報‼
引き続きチェックしてくださいね💡

2022年度 OIC内定速報~医療福祉事務学科 Vol.2~

2022年度 OIC内定速報
~医療福祉事務学科 Vol.2~

内定おめでとうございます!🎊

夢に向かって頑張る学生をとことん応援するのがOIC‼

今回は調剤薬局に内定した学生をご紹介🏥

今年も続々と夢をかなえています😊

 

 

今後も内定速報を随時更新していきます!

就職に関する最新情報は、進路探究や学校選びにおいて、とっても大切な情報‼
引き続きチェックしてくださいね💡

2022年度 OIC内定速報~医療福祉事務学科 Vol.1~

2022年度 OIC内定速報
~医療福祉事務学科 Vol.1~

内定おめでとうございます!🎊

夢に向かって頑張る学生をとことん応援するのがOIC‼

今回は病院に内定した学生をご紹介🏥

今年も続々と夢をかなえています😊

 

今後も内定速報を随時更新していきます!

就職に関する最新情報は、進路探究や学校選びにおいて、とっても大切な情報‼
引き続きチェックしてくださいね💡

「働く」を考える!キャリアチャレンジ2DAYSが開催されました!


9月6日・7日の2日間でキャリアチャレンジ2DAYSが開催されました‼

 

今回は「担任シャッフル」ということで、普段とは異なる先生にご指導いただきながら、どのような働き方をしたいかについて考えを深めました💡

講義やグループでの意見交換をもとに、働くうえでの課題を調べ、提案を加えた資料を作成し、グループごとにプレゼンテーションを行いました💁💁‍♂️

限られた短い時間ではありましたが、クラスメイトと協力し、どのグループも素晴らしい発表を創り上げました✨
15学科あるからこそ同じテーマでもさまざまな着眼点があり、視野が広がったのではないかと思います👍

将来「働く自分」をイメージし、どうなりたいのか、そのためにこれからどのように過ごすのかを考えるよい機会となりました🤔

 

 

OICではこれから就職活動を始める学生を対象に、キャリアサポートプログラムの一環としてキャリアチャレンジ”を行っています🕺

時代の変化に対応できる柔軟性を身につけるため、さまざまな角度から意識づけをし、「今」と「未来」を生きる力の育成に学校全体で取り組んでいます☺

2022年度 OIC内定速報~情報システム学科 Vol.2~

2022年度 OIC内定速報
~情報システム学科 Vol.2~

内定おめでとうございます!🎊

夢に向かって頑張る学生をとことん応援するのがOIC‼
今年も続々と夢をかなえています😊

今回はIT業界への就職が決まった 6名の内定者をご紹介します✨

今後も内定速報を随時更新していきます!

就職に関する最新情報は、進路探究や学校選びにおいて、とっても大切な情報‼
引き続きチェックしてくださいね💡