西大寺緑花公園・百花プラザ イルミネーション贈呈記念式

12月17日(土)に西大寺緑花公園・百花プラザにて、本校学生がデザインした行灯のイルミネーションの点灯イベントと表彰式が行われ、ネット・動画クリエイター学科の学生2名とCGデザイン学科の学生2名の計4名が参加しました😊

岡山東ロータリークラブの根木会長から賞状とクリスタルの盾をいただき、学生を代表して、ネット・動画クリエイター学科の学生がスピーチをしました👍

行灯には西大寺会陽で宝木を求める手と花柄を組み合わせたデザインなどが施され、園内を美しく照らしています✨

来賓として参加されていた衆議院議員の山下貴司様からも激励のお言葉をいただき、大変貴重な経験となりました😆

現在開催中の「ガーデンイルミネーションIN西大寺2022」で点灯しているので、お近くをお通りの際はぜひご覧ください❣

OIC学園祭「冬楼祭」が今年も無事開催されました!

OIC学園祭「冬楼祭」が今年も無事開催されました!

 

OICの冬の恒例行事である学園祭『冬楼祭』⛄

コロナ禍での学園祭は昨年に続いて2回目の開催。
コロナ感染対策のため、今回も学内のみの開催となり、外部の方の参加はできませんでしたが、今年は飲食系の模擬店も出揃った本格的な学園祭を開催することができました😆

焼き鳥、焼きそばなどの定番フードから
春巻き、クレープ、わたあめ、お菓子のブーケといった変わり種まで、クラスごとに趣向を凝らした多彩な模擬店で学生はもちろん、先生たちもお腹いっぱい😋
また、CGデザイン学科では学生デザイングッズの販売もされていました!

12階ステージでは、じゃんけん大会、ダンスや歌、愛の告白など、趣向を凝らしたイベントで盛り上がり🤩
OIC先生コンビのサプライズ漫才もありました🎶

そして今年初の試み‼
「学園祭インスタライブ」を初開催‼

学園祭実行委員の学生たち自身が
「高校生の皆さんに学校のリアルな様子をお届けしたい!!」
と熱い想いをもって企画、当日の配信も自ら進んで取り組んでくれました🥰

二日間で計4回行った生配信では、なんと!200名以上の方にご視聴いただきました!!!
配信中は高校生や入学予定の方、OIC卒業生からたくさんのコメントもいただきました💕
視聴してくださったみなさん、ありがとうございました🙌
少しでもOICの雰囲気を感じていただけたら嬉しく思います😊

しっかりとした感染対策を講じて安心して参加してもらえるよう、学園祭実行委員を中心に、万全の体制で臨んだ二日間。
運営をするうえで、いろいろな困難もありましたが、学生ならではの柔軟な発想と対応で何とか無事に学園祭を終えることができました🎬

企画・準備・当日の運営まで責任をもってやり遂げてくれた学園祭実行委員の学生の皆さん、本当にお疲れさまでした!!
学園祭実行委員の皆さんが
「今までで一番の学園祭を作り上げたい
という意気込みで考えてくれた結果、とっても素敵なイベントになりました❤

全学科・クラスの在校生の皆さん、
そしてインスタライブをみて応援してくださった皆様と
OIC学園祭『冬楼祭』で一緒の時間を共有できて本当に楽しい2日間でした!
ありがとうございました

 

年明けからも卒業年次生は卒業研究発表会、進級生は就職活動スタートなど、大忙しのOIC在校生。
OICの合言葉「やるときはやる。遊ぶときは遊ぶ」を胸に、メリハリのある学校生活をさらに充実したものにしていっててくださいね💕

情報スペシャリスト学科、情報システム学科、国際ITシステム学科の学生が第6回プログラミングハッカソンを開催しました

情報システム学科の1・2年生、情報スペシャリスト学科1~3年生、国際ITシステム学科2・3年生304名が、
444(トリプルフォー)株式会社様が提供する、成長履歴を残して就職活動に活用可能なプログラミングスキルの可視化ツール
「TechFUL(テックフル)」を利用し、学内プログラミングコンテストを開催しました💻
 

 

初級と上級の2コースがあり、それぞれプログラムに分かれて参加しました。
初級コースの学生は、午前中は動画解説を視聴しながら問題演習に取り組み、午後からハッカソンに挑戦‼
上級コースの学生は、午前・午後を通して学内のライバルとともに切磋琢磨して、ハッカソンによる校内ランキングバトルを行いました🤩

 

 

第6回プログラミングハッカソン結果(上級コース)
 1位 530pt 情報スペシャリスト学科3年生 
 同点1位 530pt 情報スペシャリスト学科2年生 
 3位 467pt 情報スペシャリスト学科3年生
入賞された皆さんおめでとうございます🎉 

 

ZOOMにより本部からイベント会場へ中継映像配信を行い、上級コーストップ10名の学生は、カメラを前に一言ずつコメント🎤
個々に創意工夫しながら取り組んだことや、前回よりも高い順位を狙っていたなど、高い意欲がうかがえました😆

 

こういったコンテストに参加することで、情報処理を学ぶ他学科とも交流でき、自分の力試しができたこともいい経験になったようです🤗

 

次年度の開催に向けて、初級コースの学生は上級コースへのレベルアップを、上級の学生はランキングアップして入賞するという、プログラミング科目の学習目標をもち、ぜひ頑張ってくださいね✨

OCオーキャンレポ☆クリスマス特別イベントで『千里さん生ライブ』を開催しました!

OCオーキャンレポ☆
クリスマス特別オープンキャンパスで
千里さん生ライブ&トークイベントを開催しました!

12/10に実施したクリスマス特別オープンキャンパスには、
高校生をはじめたくさんの参加者・保護者様にご参加いただきました😆

この日は体験授業もクリスマス特別Ver.🎄
体験授業や学科紹介で学校や仕事のについて楽しく学んだあとは、12階に移動して特別イベント『生ライブ&トークイベント』がスタート!!

特別ゲストとしてお招きしたのは、TVCM楽曲提供・出演など、幅広く活動を行っている岡山県里庄町出身のシンガーソングライター千里さん🎤
千里さん公式サイト http://chisato-happymusic.com/

実は千里さんとの出会いは、FM岡山で以前放送されていたOICのラジオ番組『OIC Magical Moment』でパーソナリティをしてくださったのがきっかけ📻

ラジオ収録で何度もお話しする中でOICのことをよく知ってくださっているのはもちろん、困っている人悩んでいる人を元気づけたい!という千里さんの想いと、高校生の進路探求を応援したい!というOICの想いがが重なった結果、今回の特別イベント開催につながりました!!

生ライブでは西日本復興支援ソング「祈りそして願う」のほか、
クリスマスメドレー、新曲のクリスマスソング「Happy Santa Claus」
アンコールでは自分らしく生きることの大切さを歌にした「I am…」まで✨
計5曲を素敵な歌声でご披露いただきました☺
トークではラジオ収録時の裏話から、OICと千里さんの西日本豪雨復興支援活動について、進路に悩む人への応援メッセージなどをお話しくださいました❣

最初は少し緊張していた様子の参加者の方も、イベントが進むにつれ笑顔で手拍子やペンライトを振って応援🏴
会場全体が笑顔に包まれていました🤗

最後はOICのシンボルキャラクター しろくま先生もサンタ姿で登場!!
千里さんのサイン入りグッズなどが当たるクリスマス抽選会を盛り上げました🎁

終了後の参加者の方のアンケートでは、
「クリスマススペシャルイベントがとても楽しかったです!」
「ライブが楽しかった♪」
「学校の雰囲気などが分かり良かった!」
など嬉しい感想をいただきました❣

イベントにはテレビ局も取材にお越しいただき、当日夕方のニュースでも取り上げていただきました😊
OHK岡山放送 ニュース紹介内容

今回のオープンキャンパスを通して、前向きに進路を考えるきっかけにもなったようでとてもうれしいです😊

今後もOICは、進路に悩む高校生や社会人の方が納得の学校選びができるよう、全力で進路探求のサポートをしていきます👍

今年は12月23日に開催する60minutesオープンキャンパスがラスト🎄
来年は1月21日より学年別プログラムで楽しく学べるオープンキャンパスを準備してお待ちしていますので、今後のイベントも楽しみにしていてくださいね🌟

農業系高校の情報科目担当の先生向け出前講座を実施しました!

高校の科目「農業と情報」における、プログラミング分野の教授内容について、本校の教員が講師を務め、授業計画の一助となるツールをご紹介しました💁‍♂️

今回の出前講座は岡山県内の農業系高校から集まられた情報科目担当の先生方が対象🌟

高校生の立場になって実際にプログラミングを体験していただくことで、授業での教授ポイントを体感していただきました💻

 

農業分野でも「スマート農業」が話題になっているように、ロボット技術やICT等の先端技術の活用による新たな農業が展開されています💡

ドローンや温室管理システムなど、プログラミングの技術はさまざまなところで活かすことができます✨

本校の情報スペシャリスト学科にも、スマート農業に興味を持って入学した学生がいますが、今後こういった技術はさまざまな分野で必要となってくると思われます

 

 

OICでは、ITの力で各業界の課題解決を図る「クロスエデュケーション」に取り組んでいます🤝

ビジネス系学科と情報系学科が力を合わせることで、さまざまな業界の課題を共有し、解決策を検討することで現場で活きる力を身につけることができるのが、総合専門学校としてのOICの大きな特徴です☺

 

 

本校では地域貢献活動の一環として高校生対象の出前講座はもちろん、高校の先生方を対象とした出前講座もお受けしております☀

ご希望等ございましたら、いつでもご相談ください💁