卒業研究合同発表会を3年ぶりにイオンモール岡山で行いました!

OICでの2年ないしは3年間の学びの集大成となる卒業研究。
今年は3年ぶりにイオンモール岡山にて卒業研究発表会を開催しました🙌

同時にYouTubeライブ配信も行い、その場にいない学生や保護者の方も観覧できるようにしました🎥

ビジネス系学科と情報系学科がコラボし、ITのチカラを使って各業界の課題を解決✨

企業の方からは、次の世代がつくるITへの期待、異なる学科同士が双方の考えを交換しあうことの大切さをコメントとしていただきました🎤

通常の授業では関わることのない学科と協同研究することは大変だったと思いますが、社会に出た際に役立つ経験ができたのではないでしょうか。


学生からは、「座学だけでなく普段の授業ではなかなか経験できない自ら学ぶ姿勢の大切さにも気づいた」との感想がありました💡

違う分野の人と協力して学ぶことの楽しさも実感できたと思います😊

OICでは、このように社会人としての幅広い視野を養うため、ビジネス系学科と情報系学科がコラボした授業「クロスエデュケーション」を全学科に導入。
時代の変化にいち早く対応できる課題解決力を持った人材を育成します!

お足元の悪い中、お立ち寄りくださった皆様ありがとうございました🙇‍♀️

学生の皆さんも片づけまでお疲れ様でした😆

みなさんの可能性が今後も開花することを祈っています🌸


ネット・動画クリエイター学科2年生が小学生向け知育イベントを行いました!

12月27日にネット・動画クリエイター学科2年生が卒業研究として9人のチーム「ZERO ONE」を結成し、インスタレーション(空間デザイン)と知育を融合させたイベントを行いました。

チームメンバーの母校である笹岡小学校の体育館をお借りし、現代社会に欠かせない「デジタル技術」を小学生にわかりやすく伝えるため、会場いっぱいに体感しながら学べる設備を作りました!

学科で学んだグラフィックデザイン・映像デザイン・Webデザイン・カメラ技術などを駆使し、「来場者に楽しくデジタル技術を体感してもらうには、どうすれば良いのか?」を常に考え、一つひとつのアトラクションと全体の構成のバランスを考えながら約3ヶ月間準備をしてきました。

当日は数十名の来場者があり、親子連れで楽しんでくださる光景に、チーム一同は大感激★★
小学校の恩師や校長先生、地元の有志の方々のご協力を得て、イベントを成功させることができました!

当日の様子は1月24日(火)の卒業研究合同発表会(イオンモール岡山1階未来スクエア)にて、ステージで発表する予定です。

展示作品は終日どなたでもご覧いただけますので、お近くをお通りの際はぜひ遊びに来てください♪

★祝★27人が情報系国家試験合格!!

令和4年度秋期試験において、情報スペシャリスト学科と情報システム学科の学生27名国家試験に合格しました☺

基本情報技術者試験 20名
応用情報技術者試験 4名
情報処理安全確保支援士試験 3名

試験対策にも根気強く取り組み、努力の成果が「合格」となって表れました!
この経験を自信に変え、ここからさらに上の目標に向かって頑張ってください💖

ホテルブライダル学科2年生が『感謝祭』を行いました★

学科集大成のプロデュース!今年は感謝祭を開催しました!!

日頃から見守ってくれている保護者の皆様や、たくさんの学びの機会を与えてくださった実習先の企業の方々をお招きし、自分たちの感謝の想いを形にして表現することで、2年間の成長を披露しました!

「多くの参加者の皆様に日頃の感謝の気持ちをお伝えしたい!」

コロナ禍の制限の中でも、対面とオンラインを併用しての開催とし、感染対策にも配慮。

開催直前まで学生同士、意見を交わしながら、より想いが伝わる感謝祭となるよう取り組んでいきました!

開催直前まで企画を練り直し、学生にとっては、悩んだり励まし合ったり、試行錯誤の日々だったと思います。

でも、いざ本番になれば、そんな不安を感じさせないぐらい堂々とした振舞い、メッセージ、演出…

多くのゲストの皆様の心に響く感動的な内容となりました!

これからも大切な人への感謝の気持ちを忘れずに、喜びも悔しさもすべてを自分の糧として、自信を持って社会に羽ばたいていってください!