【企業連携授業】株式会社ニューロン・エイジ様にご講義いただきました。

学科ごとにめざす業界や企業と連携して社会に出た際に即戦力として活躍できる実践的なスキルを身につけることを大切にしているOIC。

今回は、ゲームクリエイター学科(ゲーム・VRクリエイター学科)で実施している企業連連携授業をご紹介します!

今回紹介する連携先企業は、株式会社ニューロン・エイジ 様。

ABOUT>>
株式会社ニューロン・エイジ
大阪と東京に拠点を置くゲーム開発会社。1999年の創業以来、業界トップクラスの有名タイトルの制作に数多く携わられています。

ゲーム会社で若手モデラーの指導として実際の開発現場で行われた研修内容をもとにして作られた、ゲームキャラクターモデラーを志望者向けの実践講座『NAオンラインCG講座』を今回本校でも導入しました。

この授業では3DCGを制作する際に必要となる観察力を養うことを第一の目的としており、キャラクターモデラー育成の第一歩とも言えるそうです。

今回のモチーフは【急須】🫖
まずは「観察力講義」として、
何を描くのか、どのように描くのか、そしてどこに注意して描くのか
などを事前学習として学び、写真をもとに線画で描画。
データで提出し、NAオンラインの講師の方よりフィードバックをいただきました!
モノのカタチを正確にとらえることの難しさやコツを学びました。

講義を受けた学生からは、
「自分が描いた絵に少し不満があったのですが、指摘していただいた事により、どこの部分を変えたら良くなるのか理解することができました」
「観察すればするほど自作したデッサン(描いたもの)が元のサンプルと違うものだと気づいた」
「自分の出来てない、足りてないところが分かったのでこれから聞いたことを意識して書いてみたいです」
「全体のバランスを見ることでおかしな場所がないか知ることが出来ました。また事前に調べる重要性も覚えられました」
など、しっかり学びを得られたようです。

ちなみに新年度からは、新設されるCGデザイン学科3DCGデザインコースで本格的に3DCGについて学ぶことができる予定です✨
今後も引き続き3DCGについて現役プロから学び、魅力的なキャラクターを生み出すことのできるスキルを身につけていきましょう!

CGデザイン学科学生が投稿する公式インスタグラムが始動!

専門学校 岡山情報ビジネス学院 CGデザイン学科の公式インスタグラムが始動!

oic_cgdesign 岡山情報ビジネス学院 CGデザイン学科

    テーマは「オモチ」
    CGデザイン学科が大切にしている「想いをカタチに」という言葉。
    Instagramを通して、CGデザイン学科の想いをお届けします。

    学校公式アカウントとは一味違う、クリエイティブ系学科ならではのデザインセンスが光る投稿ばかり✨

    CGデザイン学科の学生が中心になって投稿していくので、
    普段は紹介しきれない学生作品や授業や放課後の様子など、パンフレットやWEBサイト以上にリアルな学校生活をお届けしていきます。

    デザイン系学科に興味がある人はぜひチェックしてみてくださいね🥰

    ☆祝☆26年連続受賞!!教育優秀校に今年も認定! 【医療福祉事務学科/診療情報管理士学科】

    OICの医療福祉事務学科と診療情報管理士学科が26年連続で「教育優秀校」として表彰されました✨

    全国でもトップクラスを誇る検定合格実績が評価され、(一財)日本医療教育財団より、『教育優秀校』として表彰されました🎊

    OICでは基礎的な検定はもちろん、よりレベルの高い検定にもクラス全員で取り組み、全員で合格をめざします!

    検定前には、対策授業やペアワークも取り入れ、クラスメイトと励まし合い教え合いながら勉強しています😊
    休み時間や放課後には先生に自主的に聞きに来る学生も!
    元プロの先生たちは常勤なので、いつでも相談にのってくれる環境が整っています。

    今は医療福祉事務学科、診療情報管理士学科の1年生がメディカルクラークの試験に向けて勉強しています✏️
    試験は7月23日(日)!
    最後までベストを尽くしてがんばれ!!

    OHKの『TVオープンキャンパス OH! キャン博』に出演しました!

    7月8日(土)15時~放送のOHKの『TVオープンキャンパス OH! キャン博』で本校のオープンキャンパスが紹介されました😊

    『キャン博』とは、OHKのアナウンサーが大学や専門学校を訪ね夢に向かって頑張る学生とたくさん出会う番組。
    今年は「TVオープンキャンパス」と題し、進路選択の材料となるように学生目線で学校の魅力を紹介していただきました🎥
    OICは今年も藤本アナウンサーにお越しいただき、さまざまな授業を体験していただきました!

    学生は緊張しながらも一生懸命インタビューに答えてくれました🥰
    専門的な学びに打ち込む姿や、OICで成長した姿を見ていただけるとうれしいです。

    番組内では「クロスエデュケーション」といった学科を超えた交流のあるOICならではの学びの様子や、好きなことを楽しく学ぶ学生たちの生き生きとした表情がたくさん見られますよ!

    オープンキャンパスで体験できるメニューが一部紹介されていますので、よかったら以下のリンクをチェックしてみてくださいね🌟→
    OHKキャン博

    公務員模擬試験・夏期セミナーのご案内

    いよいよ公務員試験目前!

    毎年恒例の全国判定付きの無料の模擬試験とセミナーのご案内です🌸

    【高校3年生対象 公務員模擬試験】

    ウィネット主催
    自宅受験も可能ですので気軽に参加できます!
    入念に調整して秋の公務員試験に向けて準備しよう✨

    日 程:7月29日(土)、9月2日(土)
        13:00~ 受付(本校6階 事務局前)
        13:30~ 教養試験
        15:10~ 適性試験
        15:40~ スペシャル解説
        16:30  終了予定

    受講料:無料

    持ち物:筆記用具
    申込み:学校の先生を通じてまたは下記の連絡先へ2週間前までにお願いします
        ①名前 ②住所・電話番号 ③高校名 ④希望職種 ⑤参加講座名:高3模擬試験 7月29日 を入力してください
        TEL:0120-68-2336
        Mail:koumuin-m@oic-ok.ac.jp

    【限定20名!高校3年生・既卒者対象 公務員試験対策合格セミナー】

    OICならでは!
    本校卒業生の警察官、消防士、市役所職員の話が聞けます🌟
    ※8月5日(土)のオープンキャンパスにご参加ください!

    日 程:7月31日(月)~8月8日(火) ※土日を除く7日間
        13:00~16:00

    受講料:無料

    持ち物:筆記用具
    申込み:お電話またはメールにて下記の連絡先へお願いします
        ①参加講座名:夏期セミナー ②名前 ③住所・電話番号 ④高校名、学年 ⑤希望職種

        を入力してください
        TEL:0120-68-2336
        Mail:koumuin-m@oic-ok.ac.jp

    就活スタートダッシュ!内定者パネルディスカッションを行いました

    早期内定者の就職活動体験を聞く、内定者パネルディスカッションを行いました!
    これから就職活動を始める学生たちに、主体的な就職活動の大切さを感じてもらえるようにしています🤔
    また、就職活動そのものの流れを知り、夏のインターンシップや就職対策等の積極的な参加につなげるための動機づけにもなっています🙌

    今年もすでに多くの学生が内定をいただいており、各学科の代表12名が登壇🎤


    身近な先輩たちが直接話してくれることによって、同じようなアドバイスでも全然響きが違うのではないでしょうか。

    内定者からは事前準備をしっかり行うこと、インターンや企業見学で早期に志望の企業と接触を図ることなどのアドバイスをもらいました✨
    また、SNSを活用して就職先の情報を入手するなど、積極的に動いている学生が内定をゲットしているようです🌸

    一言も聞き漏らさないようにとメモを取っている学生の姿が印象的でした!
    質疑応答では積極的に質問する学生もたくさんいました😊

    今後の就職活動に向けて今から積極的に動いていきましょう🐾