ホテル・ブライダル学科学生による『表現結婚式』が行われました✨

1月27日に、ホテル・ブライダル学科2年間の集大成として表現結婚式を執り行いました!結婚式を通して自分たちの想いを表現します。

保護者の方や企業の方をお招きし、成長した姿を見せると同時に、感謝の気持ちをお伝えする場でもあります😊今年は感染症対策のため、お招きすることが難しいことから、収録したものをお渡しする形となりました。

飲食の代わりに思考を凝らす演出を取り入れ、イベントの中に様々な制限が必要でしたが、そんな中でも、フラッシュモブや紙を用いた余興など、工夫を凝らして企画し、感動的な結婚式を創り上げることができました!

2022年キャリアサポートプログラム本格始動!!

情報系・デザイン系・ビジネス系学科を中心に、次年度就職年次学生のキャリアサポートプログラムが始まっています🌟

 OICのキャリアサポートプログラムでは、履歴書指導や面接指導などの就職対策だけでなく、社会人としての心構えや基本的なビジネスマナー、希望の業界・職種を見つけるための業界研究まで、将来をリアルに思い描き実現できるよう、入学直後からさまざまな取り組みを実施しています👍

 1217日(木)には、オンラインでの模擬面接を行い、キャリアサポートスタッフをはじめ、教職員が面接官となり、オンラインならではの面接試験のポイントや身だしなみ、受け答え等を確認しました‼

 今年はコロナの影響もあり、IT企業を中心に多くの企業がオンライン面接に切り替えたそうです💡

 学生たちは、カメラの位置や部屋の明るさ、目線等、対面の面接とはまた違ったポイントを意識し、初めての模擬面接に挑みました🔥

 本校では、オンライン授業をいち早く取り入れていたため、学生も戸惑うことなく、スムーズに面接を行うことができました😊

 今後のコロナの状況も気になるところですが、しっかり予防に努めつつ、自宅からでも安心して授業や就職活動に臨んでほしいと思います✨

2020年度 合格速報【公務員学科・公務員速修学科】

学校法人 三友学園 専門学校 岡山情報ビジネス学院では、大切な進路を決める際の基準にしていただくため、すべての情報をエビデンスとともに包み隠さず公開していますが、在校生の個人情報保護の観点から、Web上での内定速報につきましては、名前はイニシャル表記とし、写真等の掲載も行わないこととします。ご了承ください。

OICで学び、夢のスタートラインに立ちました🌸合格おめでとうございます🎊

🌟公務員試験1次合格🌟
公務員速修学科【1年課程】 95.8%(23名/24名中)
公務員学科【2年課程】   94.1%(32名/34名中)
※公務員学科2年課程1年次では公務員試験を受験しません。 

🌟1次試験筆記合格 のべ165名🌟
🌟最終合格 のべ85名🌟
202012月7日現在) 

◆◆◆国家公務員 事務職◆◆◆

🌸国家一般職 中国🌸
MMさん(おかやま山陽高校出身)

🌸国家一般職 関東🌸
HSさん(岡山南高校出身)

🌸税務職員 中国🌸
KTさん(おかやま山陽高校出身)TRさん(岡山理科大学附属高校出身)NSさん(興陽高校出身)NHさん(作陽高校出身)HMさん(岡山芳泉高校出身)MHさん(関西高校出身)ISさん(東岡山工業高校出身)TYさん(岡山東商業高校出身)

◆◆◆地方公務員 事務職◆◆◆

🌸岡山県職員🌸
ISさん(東岡山工業高校出身)HNさん(岡山東商業高校出身)

🌸岡山県学校事務🌸
MMさん(おかやま山陽高校出身)

🌸岡山市役所🌸
HMさん(岡山芳泉高校出身)

🌸倉敷市役所 技術職🌸
NSさん(興陽高校出身)

🌸総社市役所🌸
MHさん(関西高校出身)

🌸吉備中央町役場🌸
TNさん(おかやま山陽高校出身)

🌸高梁市役所🌸
FTさん(明誠学院高校出身)

🌸瀬戸内市役所🌸
MMさん(おかやま山陽高校出身)

🌸国立病院機構🌸
IYさん(岡山東商業高校出身) 

◆◆◆国家公務員 公安職◆◆◆

🌸海上保安庁(特別)🌸
OYさん(総社南高校出身)NHさん(作陽高校出身)KTさん(津山東高校出身)

🌸海上保安庁🌸
KRさん(明誠学院高校出身)

🌸自衛隊一般曹候補生🌸
OYさん(総社南高校出身)KYさん(高松農業高校出身)KTさん(おかやま山陽高校出身)TRさん(岡山理科大学附属高校出身)NSさん(興陽高校出身)NHさん(作陽高校出身)NTさん(玉野光南高校出身)HMさん(岡山芳泉高校出身)FSさん(創志学園高校出身)FTさん(邑久高校出身)MHさん(関西高校出身)MIさん(松江南高校出身)MYさん(邑久高校出身)MHさん(矢掛高校出身)MHさん(岡山商科大学附属高校出身)MMさん(三島高校出身)KTさん(津山東高校出身)KRさん(明誠学院高校出身)STさん(岡山東商業高校出身)HSさん(岡山南高校出身)KDさん(岡山東商業高校出身)

🌸自衛官候補生🌸
OYさん(総社南高校出身)KYさん(高松農業高校出身)KTさん(津山東高校出身)TRさん(岡山理科大学附属高校出身)NSさん(興陽高校出身)NHさん(作陽高校出身)HMさん(岡山芳泉高校出身)FTさん(邑久高校出身)MHさん(矢掛高校出身)MMさん(三島高校出身)KTさん(おかやま山陽高校出身)KRさん(玉野商工高校出身)FSさん(創志学園高校出身)KDさん(岡山東商業高校出身)ORさん(岡山理科大学附属高校出身)KIさん(総社南高校出身)KRさん(明誠学院高校出身)KYさん(クラーク記念国際高校岡山校出身)TRさん(倉敷翠松高校出身)NTさん(玉野光南高校出身)MYさん(邑久高校出身)MHさん(岡山商科大学附属高校出身)MHさん(関西高校出身)IMさん(倉敷中央高校出身)HSさん(岡山南高校出身)FYさん(明誠学院高校出身)NKさん(明誠学院高校出身)

◆◆◆地方公務員 公安職◆◆◆

🌸岡山県警察官🌸
KYさん(高松農業高校出身)KTさん(おかやま山陽高校出身)NSさん(興陽高校出身)FTさん(邑久高校出身)FYさん(明誠学院高校出身)HSさん(備前緑陽高校出身)

🌸岡山市消防🌸
NHさん(作陽高校出身)KTさん(津山東高校出身)

🌸笠岡市消防官🌸
IMさん(倉敷中央高校出身)NHさん(作陽高校出身)

🌸津山圏域消防組合🌸
NHさん(作陽高校出身)KTさん(津山東高校出身)

🌸瀬戸内市消防🌸
KTさん(津山東高校出身)

🌸井原地区消防組合🌸
KTさん(おかやま山陽高校出身)

情報系学科の学生292名がプログラミングハッカソンを行いました!

12月1日(火)、444株式会社が提供する、プログラミングスキルを定量的に診断し、学生のスキルを見える化、成長履歴を残し、就職活動などができる「TechFUL(テックフル)」を活用したプログラミングコンテストを実施しました💻

 

情報スペシャリスト学科、情報システム学科、ゲームクリエイター学科、ゲームプログラマー学科、国際ITシステム学科から合わせて292名の学生が参加しました‼

制限時間は4時間。学生は今まで勉強して身につけたスキルを最大限発揮して、無言の戦いを繰り広げました🔥

 

1位はゲームクリエイター学科2年のR.Dさん🏆

昨年3位からのリベンジを果たし、目標を達成しました‼

 

2位は情報スペシャリスト学科2年のK.Tさん🥈

1位とは僅差という接戦でした💡

 

3位は情報スペシャリスト学科3年のS.Tさん🥉

昨年1位から惜しくも順位は下がりましたが、さすがの実力です✨

 

今年はそれぞれの自宅からリモートでの開催となりましたが、コンテストということで、学生にとって非常に刺激的な取り組みとなりました🤩

来年に向けて経験を積み重ねていってください👍

今年も出展決定!「東京ゲームショウ2020オンライン」

東京ゲームショウ2020 オンラインが924日(木)からスタート! 

今年もゲームクリエイター学科、ゲームプログラマー学科が出展し、作品をアップしています。

興味のある方は東京ゲームショウ2020オンラインオフィシャルサイトをチェック!

公開期間は27日までとなっています。お見逃しなく! 

OICの作品はこちらからプレイできます✨

OIC出展作品

OIC出展作品は紹介動画だけでなく、PCで実際にゲームをプレイできるようになっています😊(スマホでは動画視聴のみになります)

7月豪雨災害義援金を日本赤十字社にお届けしました

720日~87日にかけて行った7月豪雨災害募金活動https://www.oic-ok.ac.jp/news/7749/にご協力いただき、ありがとうございました。

 

皆様からいただいた義援金287,307円を、811日に日本赤十字社へ寄付させていただきました。

 

リーダーを務めた学生は、「募金活動を通じて、同じ思いを持つ仲間が集まれば、こんなに大きな形になることを実感した。困っている方のお役に立てば。」と話していました。

 

重ね重ね皆様のご協力に感謝いたします。

 

豪雨災害被災者のための募金活動を行っています

九州を中心に西日本と東日本の広い範囲で甚大な被害をもたらした、今回の一連の豪雨。

コロナウイルス感染症拡大予防の観点から、現地へ赴くボランティア活動はできませんが、西日本豪雨のときに支えていただいた感謝の思いから、今自分たちにできることは何かを考えた結果、公務員学科の学生が発起人となり、先週から有志による募金活動を行うことにしました。

8月7日までの間、毎日13時から17時まで、高島屋やイオンモール岡山、ターミナルスクエアビル付近にて活動します。

感染症予防のため、大きな声は出せませんが、気持ちを込めて呼びかけています。

皆様のご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

内定者によるパネルディスカッションを開催しました!<キャリア支援>

713日・14日の2日間で、これから就職活動を始める1・2年生を対象に、内定者によるパネルディスカッションを実施しました🌟

既に内定した学生10名の経験をインタビュー形式で紹介しながら、これから就職活動を始める学生たちへ向けて、さまざまなアドバイスやメッセージをお話しいただきました😊

パネラーの中には、昨年の同時期にあったパネルディスカッションで刺激を受けて活動を始めた学生もおり、OICのキャリア支援のよい伝統となっています🌸

 今回はコロナの影響でオンライン中継型での実施となりましたが、コロナ禍においても、それを言い訳にせず行動することの大切さをしっかりと伝えてくれました👍

 今という時間をどう過ごすのか、このような状況だからこそできることがあるのではないか…、いろいろなヒントを得られる貴重な時間となりました✨

イートンちどり保育園の園児とリモート交流授業!<保育学科>

7月8日(水)保育学科3年生の学生が新たな取り組みとして、イートンちどり保育園の園児と、ビデオ会議システムを使って、リモート交流授業を行いました😊

コロナ禍でもオンラインだからこそ安心して交流を図ることができました✨ 

一生懸命準備をして今日の交流授業に臨んだ学生たち。2歳児と3歳児の子どもたちと、紙芝居や手あそび、一緒に歌を歌うなど、楽しい時間を過ごすことができました。園児のみんなも、普段とは違う画面越しの交流に興奮気味🤩

オープンキャンパスの体験授業では子どもたちの心をつかむ技の数々を体験することができますよ🎵ぜひ参加してOICの保育学科のリアルを体感してみてください⭐

 

☆祝☆「さんかくウイーク2020」イラスト 最優秀賞受賞!!

CGデザイン学科2年の安藤 日奈子さんが「さんかくウイーク2020」イラストデザインに応募し、見事最優秀賞を受賞しました‼

6月23日(火)に岡山市役所にて授賞式が行われ、大森市長より賞状と副賞を賜りました🎊 

授賞式後には懇談会も設けられ、このイラストに込めた思いやデザインのこだわりなどを大森市長にご説明する機会をいただきました💡

 大森市長からは、「3つある笑顔は、誰がリーダーということはなく、皆が等しく手を取り合って頑張っていくという印象を受けた」とのコメントをいただきました👍

CGデザイン学科らしく、「光の三原則」を人間の多様性にたとえているそうです😊 

この作品は「さんかくウイーク2020」のポスターに使用し、イベントや公民館などの施設で掲示されるほか、さんかく岡山(岡山市男女共同参画社会推進センター)で応募作品が展示されています✨