企業連携として株式会社大手饅頭伊部屋、株式会社ジェイアールサービスネット岡山に提案しました! 【データマーケター学科】

データマーケター学科の2年生が企業連携授業を行っています!
今回連携企業としてご協力いただいたのは、大手まんぢゅうで有名な株式会社大手饅頭伊部屋様、
おみやげ街道を運営している株式会社ジェイアールサービスネット岡山様です。

大手まんぢゅうのさらなる販売促進に向けて商品展開や岡山駅のおみやげ売場の企画提案を行いました。

今回は、株式会社TrueData様より、データ分析のアドバイス、ターゲット層のデータを頂き、リアルな提案が行えるようアイデアだしを行いました。
まず、企業様から商品や売場の現状や課題について説明会で共有。
実際におみやげ売場にも足を運び、購入している層や消費者の導線などを調べました✏
その後、5チームに分かれて、購入者となるターゲットを絞って提供いただいたデータを分析。膨大なデータを前に悩むことも多くありましたが、しっかりと準備を重ねて、先日、企業様をお招きして成果発表会として提案をしました!

学生はPOPや動画、のぼり旗等オリジナリティ溢れる企画をチームで提案。

OICのデータマーケター学科ならではのデータに基づいたターゲットを絞った提案を聞いていただき、大変興味を持ってくださいました。
実際の店舗でも活用することから、真剣なご意見をたくさんいただき、今後実際に採用される案も前向きにご検討くださるそうです😆

ここから、採用したアイデアを実際の店舗で検証していただき、売上向上につながるのかという実験も行っていきます。

以前、データマーケター養成講座でお世話になった一般社団法人ビッグデータマーケティング教育推進協会様、データを提供いただいた株式会社Ture DateにもZoomでご参加いただき、総評もいただきました。

   

OICの特徴である「即戦力」を身につけるための学びに繋がっていきました。


企業の取締役社長の方に直接アドバイスをいただく大変貴重な機会となりました。株式会社大手饅頭伊部屋様、株式会社ジェイアールサービスネット岡山様、株式会社Ture Date様、一般社団法人ビッグデータマーケティング教育推進協会様ありがとうございました‼

実証実験の成果はまた改めてご報告します


>>学科についての詳細はコチラ!

>>学科の学びを体験してみよう!
>>内定速報Vol.1

ラヴィマーナ神戸、オリエンタルホテル神戸にてブラッシュアップ研修を行いました【ホテル・ブライダル学科】

ホテル・ブライダル学科1年生がブラッシュアップ研修に行ってきました!!
自分の夢を明確にするヒントを得るために、県内外の様々な企業を訪れ、業界の魅力を体感する貴重な研修です。

今回は、広大な敷地を持ち、国内最大級のウエディングリゾート施設である【ラヴィマーナ神戸】、そして日本最古級の西洋式ホテルである【オリエンタルホテル神戸】を訪問し、岡山では経験できない規模感で運営している様子を見学し、さらに現場のスタッフの方から仕事のやりがいや魅力をお伺いすることができました‼

学生たちは事前研修を実施したうえで参加しましたが、プロによる最高級のおもてなしや接客を目の当たりにすると、終始緊張した様子でした😳

💒ラヴィマーナ神戸💒
スタッフの方々の明る
い笑顔が印象的で、接客の基本から教えていただきました☺✨

🕌オリエンタルホテル神戸🕌
スタッフ全員が同じ目的を持ちお客様を大切にしている姿勢から、おもてなしの本質を学ぶことができました
💁

それぞれのスタッフの皆様から「夢をつかんでほしい!」と熱いエールをいただき、学生自身「頑張ろう!」と決意を新たにしていました😆

自由時間は仲間との思い出作りにもなりました🤗‼

研修最後に企業様より嬉しいお言葉を頂きました。
「今までお断りしていた学生研修をお引き受けしてみて、今までの概念が変わりました。こんなに志高い姿勢で取り組んで下さるのであれば、積極的に引き受けてみようと思いました」
本校の学生の姿勢を高く評価をしていただきました。

来月から始まる現場実習の準備となったブラッシュアップ研修🌟
この経験が夢をつかむきっかけになるよう、しっかりと振り返りを実施し、
現場実習に繋げていきます!!

===================================

>>学科についての詳細はコチラ!
>>学科の学びを体験してみよう!
>>内定速報Vol.1
>>内定速報Vol.2
>>内定速報Vol.3

10/15(土)来校体験型オープンキャンパスを開催しました!

ここ数年はコロナ禍の影響で、学科ごとに分かれて行っていたオープンキャンパスですが、本日は対策を講じて、見晴らしの良い12階のホールで皆さんをお迎えしました😊

皆さんの緊張をほぐすオープニングはESC(イベントサポーターズクラブ)の学生が担当🍎


OICの在校生にとったアンケート結果から、OIC生の思うOICらしさを紹介してくれました✨
また、高校生の方の目線で、知りたいこと、不安なことについてもしっかり答えてくれました👍

参加者の方も印象に残った言葉として「やるときはやる、遊ぶときは遊ぶ」というOIC生の合言葉を挙げてくれました🌟

多彩な14学科を擁するOICですが、学科を越えた交流や団結力が魅力の一つです💁
そういったところを感じていただけたらうれしく思います💕

 

会の後半は3年生以上の方と1・2年生と学年別に分かれてプログラムを進行💡
3年生以上の方には入試説明、1・2年生の方には進路選びのポイントについて重点的にお伝えしています✏

個別相談もできるので、学科や分野の質問はもちろん、進路全般に関するご相談にも対応しています🍀

次回は10/29(土)に開催‼
アットホームな雰囲気なので、ぜひお気軽にご参加くださいね🕺

 

≫≫10/29(土)オープンキャンパス 体験授業はこちら

≫≫オープンキャンパス申込ページはこちら

岡山御津高等学校の生徒さんが学校見学に来てくれました!

岡山御津高校1年生の生徒さんが上級学校訪問で本校に来てくださいました😊

それぞれ興味のある学科の体験授業や学科説明を受けた後、本校に在学している先輩たちへインタビューを行いました🎤

先輩たちは、同じ学校の出身ということで、当時の思い出話で盛り上がったり、高校生のうちに頑張っておいた方がよいこと、進学先選びのポイントなど、それぞれの経験をもとにアドバイスしてくれたりしました👍

まだ将来の夢ややりたいことが明確でなかった生徒さんも、「先輩の話を聞いて未来の自分をイメージできた」という感想を書いてくれ、とてもうれしかったです❣

まだまだ進路について悩みや迷いが多い時期だと思います🤔

自分の興味や関心を知るために、職業体験から始めてみるのもよいかもしれませんね💡

OICのオープンキャンパスでは、毎回変わる体験メニューでいろいろな業界のお仕事体験が可能です✨
また、学校紹介だけでなく、進路選びのポイントをしっかりお伝えしているので、次に行く学校でどのような点に注目してみたらよいかという基準もできます🍀

ぜひ進路探究の一環としてもオープンキャンパスに参加してみてくださいね🤗

岡山国際ホテルにてテーブルマナー研修を行いました【ホテル・ブライダル学科】

ホテル・ブライダル学科2年生が岡山国際ホテルにてテーブルマナー研修を行いました🍽

サービス界の王様と言われるホテルサービスをゲストの立場で体感するだけではなく、ホテリエが大切にしている細かな所作まで学びとることを目的としています💡

総支配人から貴重なお言葉もいただき、仲間とともにサービス業界をめざす志を再認識する時間となりました👍

学生からは、「専門知識としてテキストでは理解していたが、実際に体感することで、より学びが深まった」との感想が挙がりました😊

テキストで学んだ知識にプラスして、こういった実践的な授業を通して、幅広い知識を修得していくからこそ、将来の可能性を広げることにもつながります

今後は2年間の学びの集大成でもある「感謝祭」に向けて全力で準備を進めていきます‼

ホテル・ブライダル学科ってどんな学科?💒

>>学科についての詳細はコチラ!

>>学科の学びを体験してみよう!
>>内定速報Vol.1
>>内定速報Vol.2
>>内定速報Vol.3

診療情報管理士学科1年生全員が医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)に一発合格しました!

7 24 (日診療情報管理士学科年生が「医療事務技能審試験(メディカルクラーク」を受験し、見事19名全員が合格!!

🎊全員一発合格は7年連続での快挙🎊

前期はオンライン形式の授業が多く、グループでの活動が難しかったのですが、担任の先生の提案で2人1組のペアで教え合うという形をとり授業すすめていきました‼‼
その結果もあり、検定直前の最終模擬試験では合格ラインを大幅に越え、クラス全員が9割近い点数を出せるように✨
入学から3カ月半という短い学習期間にも関わらず、結果を聞いた時は全員大喜び🤗🌟
そして、大半の学生が前期思い出に残っていることとして、「検定試験の勉強を頑張ったこと」を挙げています☺

OICでは目標とする検定や資格については「全員受験、全員合格‼」をめざしてがんばります✏🌟
クラス全員で合格をめざすことで団結力も生まれ、学習内容の理解や学習への意欲が高まります🤗

今回の合格を通して学生一人ひとりに自信がついたことで、クラス全体の雰囲気が前向きになったそうです👍
次は、12 月の診療報酬請求事務能力認定試験‼
全員合格めざして頑張れ✨✨

「一人じゃないから頑張れる!」そんな環境がOICには整っています😆

>>診療情報管理士学科についてはコチラ
>>オープンキャンパスでの体験授業はコチラ

「データマーケター養成講座 成果発表会」で、 OICが1位・2位独占の快挙!

(一社)ビッグデータマーケティング教育推進協会主催
「データマーケター養成講座 成果発表会」が行われ
OICが1位・2位を独占しました!


全国でデータマーケター養成講座を展開して学ぶ専門学校が、学んだデータ分析やマーケティング技術を生かして企画した提案をプレゼン発表する「データマーケター養成講座 成果発表会」が開催されました✨
合同発表会が開催されるのは初の試み💡

・データ分析の観点
・資料分かりやすさ
・提案力(切り口、データからの着眼点)
・プレゼンテーション力(質疑応答含む)
の4項目で審査されます


今回、力試しも兼ねて2年生が参加したところ…


なんと!!
参加した専門学校も複数校あるなか、OICデータマーケター学科の2チームが、1位と2位を独占するという快挙を成し遂げました!!

 


準備期間は対面ではなくZoomでのやり取りも多かったようですが、白熱したミーティングを重ねた結果(タイトルを決めるためだけに1時間以上意見を出し合ったこともあったそう😆)、完成度の高いプレゼンを作り上げることができていました‼

 

今回の発表会には、Dream賛助会員およびアカデミック会員の企業様も参加されていたので、実際にデータマーケティングに取り組む企業の担当者の方から、鋭い質問をいただくことも💦
ですが、OICの学生たちは自信をもって、データの根拠やペルソナの考え方、今回のテーマを選んだ理由など、高度な質問にも自分自身の言葉でしっかりと答えていました!!

その姿を見て、OICで学び「実践力」や「主体性」をしっかり成長させてくれていることに、発表を見守る教師も感動しっぱなし😳

また、今回はデータマーケティングについて学ぶ他校の学生と交流できる機会にも✨
出場されていたほかの専門学校チームの発表はどれも大変興味深く、今回の発表会参加は学生たちにとって良い刺激となったようです☺

 

 

今回1位2位に選んでいただいた結果を自信に変えて、卒業後に向けてさらにブラッシュアップしてくれるのを期待しています🤩

OICの学生約30名が「赤い羽根共同募金」に参加しました!

約30人の有志の学生が赤い羽根共同募金に参加しました✨

10月1日(土)に岡山駅前広場にてセレモニーが行われた後、岡山駅前・ビックカメラ前・高島屋前などで街頭募金を呼びかけました😊

今回が初めてのボランティア参加だった学生も多かったようですが、募金していただいた方に「ありがとうございました」と、感謝の言葉と赤い羽根の付いたティッシュを笑顔でお渡ししていました🍀

OICでは、ボランティアなどの社会奉仕活動を通して、心の豊かさを育んでいます💖
今月は「奉還町商店街ハロウィンフェスタ」、来月は「岡山マラソン」でのボランティアもあります💡
コロナ禍ではありますが、いろいろなイベントが実施できるようになりました🌟
縁の下の力持ちとして最大限サポートしたいと思います‼