【企業連携授業×SDGs】企業9社を招いてデザインゴールズ完成発表会を行いました(CGデザイン学科/ネット・動画クリエイター学科)

【企業連携授業×SDGs】
企業9社を招いてデザインゴールズ完成発表会を行いました
(CGデザイン学科/ネット・動画クリエイター学科)

デザインを通してSDGsに取り組むデザイン・ゴールズ様と4年前から連携を行いさまざまな企業、障がい者の方とコラボして作品を制作しているOIC。
今年もグッズや看板、アニメーション動画、バナー広告など、さまざまなデザインを制作し、その完成発表会を行いました。

デザイン・ゴールズとは?
DESIGN GOALS (デザイン・ゴールズ)は、令和2~3年度 岡山県備前県民局 事業を引き継ぐ形で実施する、障害のある人のアート作品の独創性を活かした、商品化に向けた事業です。SDGsなどに取り組みたい企業様とマッチングさせて、製品を世に送り出す取り組みをされています。

今回は現在の2年生が複数グループに分かれてそれぞれ興味のある企業様に聞き取りを行い、デザインや動画などをご提案。
案が採用され、実現に向けて活動した4グループが発表を行いました。
デザイン・ゴールズ事務局の方を含む9社の企業様にご参加いただきました。

今回提携した企業様と活動内容(順不同)
● SHIN Style.(ネット・動画クリエイター学科が動画を制作しました)

● Fumiko Office(ネット・動画クリエイター学科が動画・バナー広告を制作)

● 株式会社ビサン(CGデザイン学科が看板・グッズ等を制作

● 有限会社三協鋲螺(CGデザイン学科がロゴ・グッズ等を制作)

【今回聴講いただきました企業様】
● 医療法人清水医院
● 株式会社ハローズ
● 株式会社ミムラ  (今後提携予定)
● 株式会社宮脇商店 (今後提携予定)
● デザインゴールズ事務局

今回連携させていただいた企業様からは、作品の出来栄えだけでなく、学生ならではの新しい視点を持って、新しい価値を生み出す作品制作に向けて取り組む姿勢をお褒めいただきました。
また、今後の連携に興味のある企業の方からも、完成度の高い作品や本日参加した学生の対応・取り組みに対する姿勢にも大変関心を持っていただきました✨

会場には、1年生も参加し、先輩による制作事例発表を真剣なまなざしで聞いていました。

会の最後には、新たに連携する企業の方との顔合わせも同時に行ないました。
今後は1年生が先輩の後を引きついで企業連携制作を行います。
先輩の作品に負けない、いえいえ❗さらに超える作品をめざして✨頑張ってくださいね😉
今後のCGデザイン学科とネット・動画クリエイター学科の活動をお楽しみに🎵

教育優秀校26年連続受賞★祝★全国トップの実績!【医療福祉事務学科・医療情報マネジメント学科】

一般財団法人日本医療教育財団より、今年も「教育優秀校」として表彰していただきました🎊

全国で医療事務について学べる専門学校は多数あるなか、医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)において、全国の団体受験校200校以上の中から、総合的に特に優秀な20校が「教育優秀校」として選定・表彰されています。

本校では、医療福祉事務学科と診療情報管理士学科(医療情報マネジメント学科)が毎年受験していますが、今年も26年で連続の受賞、検定実績では全国トップとなりました🌸

学生のモチベーションや頑張りはもちろん、本校の検定に向けての対策授業や日々の授業への取り組みが反映された結果としての連続受賞なので、大変喜ばしいことです✨

こうした経験が自信となり、現在も多くの医療機関で卒業生が活躍しています👍

今後も検定へのチャレンジを通して人間的にも大きく成長し、正確かつ効率的に医療現場をサポートできる事務スタッフの育成に努めてまいります🙇

岡山県警察と連携!動画・グッズ制作に向けて調印式&連携授業を行いました【CGデザイン学科&ネット動画クリエイター学科】

岡山県警察と連携授業!動画・グッズの制作に向けて調印式&最初の授業を行いました
【CGデザイン学科 & ネット・動画クリエイター学科】

毎年様々な企業と連携して実践的な制作授業を行っているOICのクリエイティブ系学科。

今回CGデザイン学科およびネット・動画クリエイター学科と連携するのは、
岡山県警察本部 サイバー犯罪対策課です!

サイバー犯罪対策課とのコラボは昨年に引き続き2年目✨
昨年に引き続き、サイバー犯罪被害防止のための啓発動画やグッズの制作を行います🤗
今回は、改めての連携ということで調印式をおこない、今年の制作に向けた主旨や、動画やデザインに対する要望を岡山県警察の方から説明を受けました。

「サイバー犯罪の防止」を題材ということで、最近特に増加している新しい犯罪手法について、スライドでわかりやすくご説明いただき、学生たちも熱心にメモを取りながら聞いていました。

今回お聞きした内容をもとに、1・2年生の合同制作を行い、1週間で動画制作やグッズを企画・デザインし、9月上旬には最終プレゼン予定です😊

ちなみに✨
2023年度は5作品が最優秀作品、優秀作品に選ばれ、動画は岡山県警察の公式サイト・公式SNSに公開されました❗また警察庁のコンテストにもノミネートされました🎥

グッズも実際に制作され現在もイベント等でご活用いただいています❗

岡山県警察と本校クリエイター系2学科の学生作品が岡山県警に表彰されました!【サイバー犯罪被害防止広報啓発プロジェクト】
https://www.oic-ok.ac.jp/news/25394/

犯罪者を捕まえるだけでなく、犯罪を未然に防ぎ、被害に遭わないようにしていく大変意義のある活動協力できるこのプロジェクト。
今回はどんなアイデアが出るのか、どんな動画・グッズに仕上がるのか、今後の活動報告をお楽しみに😊

CGデザイン学科 イラスト・デザインコース

ネット・動画クリエイター学科

デザイン・WEB・映像制作企業9社で県内研修を行いました!【CGデザイン学科とネット・動画クリエイター学科】

デザイン・WEB・映像制作企業9社で県内研修を行いました!
【CGデザイン学科とネット・動画クリエイター学科】

CGデザイン学科両コースとネット・動画クリエイター学科の1年生が県内研修で業界研究を行いました🎥📸
CGデザイン学科イラスト・デザインコースは岡山県内の企業に、ネット・動画クリエイター学科は岡山県内・香川県の企業に訪問🚌

【訪問・ご対応いただいた企業様(順不同)】
・株式会社アドボックスフォトグラフィ
(岡山市を拠点とする、コマーシャルフォトスタジオ完備の広告制作プロダクション)

・友野印刷株式会社
(営業からクリエイティブ、DTP、そして印刷・製本までワンストップで繋げる印刷会社)

・株式会社みつ印刷
(広告代理、看板やPOPの制作、電子出版等まで、多岐にわたって取り組む次世代印刷会社)

・株式会社クロス
(『商品開発』に特化し、印刷・Webデザイン・広告を制作する会社)

・株式会社OHKエンタープライズ
(番組制作、CM制作、プロモーション制作等を行う広告プロダクション)

・株式会社G-WORKS
(西日本最大級のバーチャルプロダクションスタジオ「SITE V」を運営する映像制作会社)

・株式会社CODE54
(ホームページ制作、Webシステム開発、動画撮影・制作、保守サポートまで一貫して対応するWeb制作会社)

・株式会社界グラフィックス
(ゲーム内で使用される2Dまた3Dの制作会社)

・株式会社アティック
(ハイエンドCGムービーをメインに手掛ける制作会社)


研修では、岡山や近隣県の企業様には訪問させていただき、業界の代表として、職種や必要とされるスキルをお話しいただきました。
また、先輩社員の方々やOIC卒業生との座談会を通して、現在の学んでいることが業界でどのように必要になるのかを教えていただきました😊

将来就職したい企業様に行かせていただいた学生もいて、大変参考になったようです!
実際に足を運び、生の声を聞くことで気づいたこともあったのではないでしょうか。

お世話になりました企業の皆さま、ありがとうございました!

これから就職活動に向けてしっかり準備していきましょう✨

デザイン・WEB業界で活躍するために、実践的なスキルを学ぶことを大事にしているOIC。

夏のオープンキャンパスでも、実際の仕事に近い制作ができる体験授業や、業界のプロから話が聞ける機会を設けています!!

8月3日(土)は、CGデザイン学科両コースで業界のプロから直接学べる特別セミナーを開催✨
ぜひ参加して、プロから実際のお仕事の話を聞いてみよう😊
ご参加お待ちしています💕


2024.8.3OCクリエイティブ系特別ゲスト

8/3(土)体験型オーキャンSPゲスト②東京のゲーム・映像制作会社「アティック」によるセミナーを開催!

最新3DCG技術を持った実践力のあるデザイナーをめざすならOIC!

「絵を描くのが好きだけど、仕事にも活かせる❓😥 」
「ゲームや映像制作の仕事に就ける進路は❓大学?専門学校??🤔」
「好きなことを仕事にしてる人ってどんな人❓❓😧」

今や大人気のゲーム・クリエイティブ業界で活躍するプロに、 なかなか聞けない実体験を踏まえた アドバイスが直接聞けるチャンス!

8月3日(土)は全学科共通スペシャル夏祭りイベント「OICサマーフェスSpeciaL」だけでなく❣
クリエイター系学科・コースはそれぞれめざす業界で活躍する特別ゲストのセミナーも受けられます!!

イベントも、学びも120%満喫できるのでこの日に参加できる人はとってもラッキーですよ😍

8月3日(土)CGデザイン学科 3DCGデザインコースのSPゲスト】
ハイエンドCGムービーをメインに手掛ける制作会社!
株式会社アティックの
代表取締役 海老原 信顕 氏

です✨

オープンキャンパス当日は、映画、ゲーム、アニメ、コマーシャル、ジャンル問わず多くのCG・映像作品手掛ける制作会社を立ち上げた海老原氏から、制作秘話や必要とされるスキルなどについて聞いてみよう!
開発者しか語れない裏話も聞けるかも🌟

もちろん!
3DCGデザイン制作体験もあります😉💻

ゲームのデザイナーや3DCGの映像制作などの仕事に興味がある高校生は必見🎨
ぜひご参加くださいね😊

SP Guest Profile~会社紹介~
ハイエンドCGムービーをメインに手掛ける制作会社。
近年では映画、ゲーム、アニメ、コマーシャル、実写からフルCG等、ジャンル問わず 多くの作品に携わっている。
https://www.studio-attic.co.jp/

─────────────────────────────────────

\株式会社アティック制作事例 一部紹介!/
【2024 】FINAL FANTASY VII REBIRTH © SQUARE ENIX CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
【2023 】インフィニティ ストラッシュドラゴンクエスト ダイの大冒険 / GAMERA -Rebirth- / ドラゴンボールZ KAKAROT / FINAL FANTASY XVI / FORSPOKEN / 魔法科高校の劣等生 リローデッド・メモリ ©三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. / ©2023 KADOKAWA/ GAMERA Rebirth Production committee /  ©バードスタジオ/集英社・東映アニメーション ©Bandai Namco Entertainment Inc. / © 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. FINAL FANTASY, SQUARE ENIX and their respective logos are trademarks or registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. / © 2023 Luminous Productions Co., Ltd. All Rights Reserved. / © MAHOUKA-ANIME-PROJECT © 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
【2022 】スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE / ヴァルキリーエリュシオン © 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by tri-Ace Inc. CHARACTER DESIGN:akiman / © 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
【2021 】Project MIKHAIL / 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 / 『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』 / 映画「深海のサバイバル!」 / 妖怪大戦争 ガーディアンズ / バイオハザード:インフィニット ダークネス / FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE / 「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ」トレーラー / FANTASIAN © Muv-Luv: The Answer / ©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable ©「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」製作委員会 / ©許斐 剛/集英社 ©新生劇場版テニスの王子様製作委員会 / ©Gomdori co., Han Hyun-Dong/Mirae N/Jeong Jun-Gyu /Ludens Media/朝日新聞出版 ©2021東映まんがまつり製作委員会 / ©2021『妖怪大戦争』ガーディアンズ / ©CAPCOM CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED. / © 1997, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI / © 2010 – 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. / ©MISTWALKER etc.


夏休み期間の体験型オープンキャンパスは、自分に合った仕事・分野探しにぴったりのスペシャル企画が目白押し👀

気になるイベントはどんどん参加して、将来なりたい自分の姿に一歩ずつ近づこう✨

愛媛県立今治北高等学校 大三島分校の生徒様が学校見学に来てくださいました!

愛媛県立今治北高等学校 大三島分校の1~3年生のみなさんが学校見学でOICを訪れてくれました😊

専門学校の教育やOICの学びの特徴を説明させていただいた後、情報、CGデザイン、ゲーム・VR、ホテル・ブライダルの4分野に分かれ、それぞれ興味のある分野の体験授業も受けていただきました💻タイトなスケジュールのなかでしたが、専門学校の学びや職業についてのイメージを持っていただけたようでした😉🌈

参加された生徒のみなさんは、とても熱心に学校説明や体験授業を受けていただき、素直なリアクションをたくさんしてくださり、私たちも大変うれしかったです!😆

ホテル・ブライダル学科の体験授業では、パーソナルカラー診断をしました💄

CGデザイン分野でデザインソフトを使ってイラスト作成体験✨

今治北高等学校大三島分校のみなさん、この度はOICに学校見学にお越しいただき、ありがとうございました!😉

岡山は近県からのアクセスも良く、さらにOICは駅直結のキャンパスなので駅から徒歩2分で来れちゃうのが魅力🚉県外からOICに入学される方も多いですよ😊

OICの学校見学では生徒のみなさまの興味やご要望に合わせた体験メニューが実施できます!
また、特に1・2年生には職業図鑑を用いて進路選びのポイントも楽しく解説✨

ぜひ進路探究の一環として、本校の学校見学をご利用ください!🏫

8/3(土)&8/10(土)の体験型オープンキャンパスにゲーム・デザイン業界のプロが特別ゲストとして来校!

8/3(土)&8/10(土)の体験型オープンキャンパスにゲーム業界・デザイン業界のプロが特別ゲストとして来校!

「絵を描くのが好きだけど、仕事にも活かせる?」
「ゲーム好きが選ぶべき進路は?」
「好きなことを仕事にしてる人ってどんな人??」

今や大人気のゲーム・デザイン業界。
それぞれの業界で活躍するプロに、なかなか聞けない実体験を踏まえたアドバイスが直接聞けるチャンス!
セミナーのあとはゲームやVR作品の体験もできるので、ぜひこの機会に参加して、好きや得意を活かせる業界の働き方を聞いてみよう🎮🎨

SP Guest Profile
🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮
【8/3(土)の特別ゲスト】
株式会社アールフォース・エンターテインメント
代表取締役社長 横山 裕一 氏

https://r-force.co.jp/
《多くのゲームクリエイターを世に送り出してきた横山氏が、ゲーム業界の紹介や活躍できる職種を紹介》
🎮関連学科/ゲーム・VRクリエイター学科ゲームクリエイターコース
🎮関連学科/ゲーム・VRクリエイター学科VRクリエイターコース
⇒📱参加希望の方は【8/3(土)体験型オープンキャンパスをゲームクリエイターコースかVRクリエイターコース希望】で申し込みください。

SP Guest Profile
🎨🎨🎨🎨🎨🎨🎨🎨🎨🎨🎨🎨🎨🎨🎨🎨🎨🎨🎨🎨🎨
【8/3(土)の特別ゲスト】
Artask ~アルタスク~
イラストレーター/デザイナー 江角 明日香 氏

http://artask.jp/
《雑誌の挿絵、ロゴデザイン、建築物の壁画など、ジャンルにとらわれず活躍されているプロのイラストレーターの話が聞ける!自作絵の講評も☆》
🎨関連学科/CGデザイン学科イラスト・デザインコース
⇒📱参加希望の方は【8/3(土)体験型オープンキャンパスをイラスト・デザインコース希望】で申し込みください。


SP Guest Profile
🎮
🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮

【8/10(土)のOnline特別ゲスト】
株式会社バンダイナムコスタジオ
小澤 至論 氏
https://www.bandainamcostudios.com/
《ゲーム業界の仕事について、多くの体験談をふまえ、有名ゲーム会社のプロに直接聞けるチャンス!》
🎮関連学科/ゲーム・VRクリエイター学科ゲームクリエイターコース
⇒📱参加希望の方は【8/10(土)体験型オープンキャンパスをゲームクリエイターコース希望】で申し込みください。

SP Guest Profile
🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮
【8/10(土)の特別ゲスト】
玖VR CreateSchool

代表/VRクリエイター 山谷 遼 氏
https://kyuvrcreateschool.com/
《今注目の仕事であるVRクリエイターのお仕事内容や魅力をインタビュー形式でご紹介します!》
🎮関連学科/ゲーム・VRクリエイター学科VRクリエイターコース
⇒📱参加希望の方は【8/10(土)体験型オープンキャンパスをVRクリエイターコース希望】で申し込みください。


特別ゲストによるセミナー・体験型オープンキャンパスは不定期で開催しています。
決まり次第公式WEBでお知らせするので是非チェックしてね😉💕

ホテル・ブライダル学科の1年生が岡山国際ホテル様でホテル実習を行いました!

ホテル・ブライダル学科の1年生が、より専門的な学びを深めるため、ホテル内で行われる実践授業に参加しました😊

まずは、総支配人からホテルでの仕事の魅力や大変さ、在学中に身につけておくべきことなどについて、お話をいただきました😊

学校の授業では学ぶことのできない内容に、学生たちの目も真剣そのもの👀❗

続いて、いよいよ実践✨
宿泊部門💒の方からは、接客マナーとハウスキーピングについて、
飲料部門🍹の方からは、テーブルセッティング🍽やサービス方法などについて教えていただきました❗
現役スタッフの方々から直接ご指導いただいたことで、学生たちのテンションもマックスに🤩✨

最初は緊張した面持ちでしたが、ホテルの方の話を聞いたり、実際に体験してみることで、少しずつ緊張もほぐれ、最後には積極的に質問する姿もありました😊✨

OICでは、さまざまな企業さまと連携授業を実施することで現場で必要とされる知識や技術を修得しています✨

岡山国際ホテル様ありがとうございました😊

クラーク記念国際高等学校 岡山キャンパスのみなさんが学校見学に来てくれました!

クラーク記念国際高等学校 岡山キャンパスの2年生の生徒さんが学校見学に来てくださいました😊

今回の学校見学では情報、CGデザイン、ゲーム・VR、医療、経営の5分野の体験授業を受けていただきました🌟生徒のみなさんはパソコン操作もすぐに慣れ、プログラミングやデザイン制作、医療事務の仕事や投資のしくみについて楽しく学ばれていました。参加された生徒のみなさんからも「体験授業が楽しかった!」「先生たちが優しくて説明も分かりやすかった!」という感想をいただきました🎵

OICに在学している先輩たちも後輩たちの激励に駆けつけてくれました🎤
先輩たちは、OICで学んでいること、進路選択のアドバイスを母校の後輩たちに熱心に話してくれました😊🏫先輩からの熱い応援メッセージを受け、生徒のみなさんも将来へ進む勇気がさらに湧いてきたようす😉👍

クラーク国際記念高等学校 岡山キャンパスのみなさん、この度はOICに学校見学にお越しいただき、ありがとうございました😊学校見学を通して、みなさんの進路探求のお手伝いができたこと、私たちも大変うれしいです!✨

OICのオープンキャンパスでも、各分野の多彩な体験授業を通して自分にピッタリの未来を見つけることができます✨進路探究というと難しいイメージがあるかもしれませんが、楽しい体験授業が受けられると思うとなんだかワクワクしますよね😆

ぜひOICのオープンキャンパスにも参加してみてくださいね🤗

就職活動に向けた対策イベント「キャリアチャレンジ」を次年度卒業年次生対象に行いました!

7月3日(水)、次年度就職活動がスタートする年次を対象に「キャリアチャレンジ」を行いました!

最初に、株式会社両備システムズの芳谷様による特別講演!
『デジタルテクノロジーを活用して、社会課題を解決するプランを考えよう』というテーマで、両備システムズでの取り組み事例をお話ししていただきました。

課題を発見したり、解決するための能力を身につけたりすることは、仕事を通して得られる成長ややりがい、働きがいにつながります😄

今回はシャッフルクラスでグループワーク✨
異なる分野を学んでいる学生たちが学科コースを超えてグループをつくり、協力してディスカッションを行いました!

グループワークでは、課題を1つ選択し、問題を分析、どのデジタル技術を活用し、どう解決に結びつけるかのプロセスを組み立てました💡


「途上国の食料自給率」、「交通ルールを守るには」といった課題に対して、オリジナリティあふれるさまざまな提案が🔍

午後は内定者パネルディスカッションも実施!
各学科の早期内定者の先輩から就職活動の体験談を聞き、自らの人生を切り拓く力を身につける心構えを持つことが狙いです👍

先輩たちからは「自己分析をしっかりと行う」、「説明会に足を運ぶとよい」といったような助言がありました😄
アドバイスを活かして、インターンシップやキャリア実習、後期の就職対策にも積極的に取り組んでいきましょう✨