ニュース
保育学科の学生が実技授業の発表会を行いました♪
2023.02.10
2年生は「身体表現Ⅱー2」の授業で取り組んだ『おむずびころりん』を披露!
3年生は「音楽Ⅲ(器楽・声楽)」の授業の成果として合奏や合唱を披露しました!
ときには保育士としての立場で、そしてときには子どもたちの目線で演出を考え、日ごろの学習の成果をお互いに確認しました。
会場はとても温かい雰囲気で、演奏したり演じたりしている学生たち自身がしっかり楽しむことができたように思います。
3年生は2月22日(水)に天神山文化プラザにて卒業制作の発表会を控えています。
OICの保育学科では3年間の学びの集大成として、企画から台本、衣装や小道具、演出、照明まで学生がプロの手を借りずにオペレッタを制作発表しています。
今年の演目は『ブレーメンの音楽隊』♪
準備も佳境です!多くの園児たちに楽しんでもらえるよう、最後まで頑張ってください!
その他のニュース
-
-
- 6月1日より新入試(AO入試)のエントリー受付を開始します
- 2023.05.26
-
-
- 一年生合宿へ行ってきました!
- 2023.05.29
-
-
-
- ジップアリーナで新入生歓迎会を行いました!
- 2023.05.12
-
-
- 備前緑陽高等学校の2年生のみなさんが学校見学に来てくれました!
- 2023.05.09
2023.02.10
2年生は「身体表現Ⅱー2」の授業で取り組んだ『おむずびころりん』を披露!
3年生は「音楽Ⅲ(器楽・声楽)」の授業の成果として合奏や合唱を披露しました!
ときには保育士としての立場で、そしてときには子どもたちの目線で演出を考え、日ごろの学習の成果をお互いに確認しました。
会場はとても温かい雰囲気で、演奏したり演じたりしている学生たち自身がしっかり楽しむことができたように思います。
3年生は2月22日(水)に天神山文化プラザにて卒業制作の発表会を控えています。
OICの保育学科では3年間の学びの集大成として、企画から台本、衣装や小道具、演出、照明まで学生がプロの手を借りずにオペレッタを制作発表しています。
今年の演目は『ブレーメンの音楽隊』♪
準備も佳境です!多くの園児たちに楽しんでもらえるよう、最後まで頑張ってください!
その他のニュース
-
-
- 6月1日より新入試(AO入試)のエントリー受付を開始します
- 2023.05.26
-
-
- 一年生合宿へ行ってきました!
- 2023.05.29
-
-
- ジップアリーナで新入生歓迎会を行いました!
- 2023.05.12
-
-
- 備前緑陽高等学校の2年生のみなさんが学校見学に来てくれました!
- 2023.05.09