ニュース
「【SDGs】世界に貢献できるビジネスプランを」<データマーケター学科>
2020.06.12
6月8日(月)データマーケター学科にて、岡山県JICAデスク守都未来さんをお招きして、SDGs講習会が行われました。
SDGs(エスディージーズ)とは17のグローバル目標と169のターゲット(達成基準)から成る「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」のことです。
データ分析を活かし、さまざまなビジネスプランを提案するに当たり、世の中に貢献できるかどうかという視点は大変重要です。今回の講習会では、「自分たちの身近なものは世界にどうかかわっているのか」、「世界で起きている出来事が自分たちの生活にどうつながっているか」をお話いただき、発展途上国におけるさまざまな問題を解決していくために、SDGsの考え方が大切であるということを学びました。今後も広い視野でグローバルな提案ができるよう学び続けたいと考えています。
高校生のみなさんも、OICで一緒に、世界に貢献できるようなビジネスプランを考えてみませんか?
その他のニュース
-
-
- 【6/2~受付開始!】早期入試2種のWEBエントリーの流れ
- 2025.06.02
-
-
-
- MOS世界学生大会2025(パワーポイント部門)日本代表選考に入賞
- 2025.06.24
-
-
- 1年生が県内ホテル・結婚式場で研修を実施しました【ホテル・ブライダル学科】
- 2025.06.24
-
-
- 医療福祉事務学科・医療情報マネジメント学科の1年生が業界研究会を行いました!
- 2025.06.21
-
-
- 【小中学生対象】おしごと体験イベントを8/20(水)イオンモール岡山にて開催!
- 2025.06.19
2020.06.12
6月8日(月)データマーケター学科にて、岡山県JICAデスク守都未来さんをお招きして、SDGs講習会が行われました。
SDGs(エスディージーズ)とは17のグローバル目標と169のターゲット(達成基準)から成る「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」のことです。
データ分析を活かし、さまざまなビジネスプランを提案するに当たり、世の中に貢献できるかどうかという視点は大変重要です。今回の講習会では、「自分たちの身近なものは世界にどうかかわっているのか」、「世界で起きている出来事が自分たちの生活にどうつながっているか」をお話いただき、発展途上国におけるさまざまな問題を解決していくために、SDGsの考え方が大切であるということを学びました。今後も広い視野でグローバルな提案ができるよう学び続けたいと考えています。
高校生のみなさんも、OICで一緒に、世界に貢献できるようなビジネスプランを考えてみませんか?
その他のニュース
-
-
- 【6/2~受付開始!】早期入試2種のWEBエントリーの流れ
- 2025.06.02
-
-
- MOS世界学生大会2025(パワーポイント部門)日本代表選考に入賞
- 2025.06.24
-
-
- 1年生が県内ホテル・結婚式場で研修を実施しました【ホテル・ブライダル学科】
- 2025.06.24
-
-
- 医療福祉事務学科・医療情報マネジメント学科の1年生が業界研究会を行いました!
- 2025.06.21
-
-
- 【小中学生対象】おしごと体験イベントを8/20(水)イオンモール岡山にて開催!
- 2025.06.19