ニュース
高校生のための防災セミナーを開催しました【公務員総合学科】
2024.12.14
12/14(土)のオープンキャンパスにて、高校生のための防災セミナーを開催しました!
2024年は災害とともに始まった一年でしたね。
以前から南海トラフ地震の発生が懸念されていますが、防災の意識が高まっている今だからこそ、自分たちにできることや将来への備えについて考えることが大切!ということで企画したこちらのセミナー💡
特別講師として、一般社団法人epoおかやま笑顔プロジェクト代表理事の村上 浩司 氏にお越しいただき、災害時の公務員の動きやいざというときの備えについてわかりやすく解説していただきました👍
三角巾を使用した包帯での応急処置講座や防災ボトル制作といったワークショップもあり、あっという間の2時間でした!
教室内には、岡山市からお借りした非常用テントや防災グッズの展示も!
在校生との座談会では、非常食「ぱん缶ぱん」を試食しながら交流しました🎵
焼きたてのパンを缶詰にしているそうで、在校生に味を尋ねてみると、「普通においしい!災害時にこれが食べられたらうれしい!」とのことでした😄
セミナーの中で印象に残ったのは、私たちが行っている避難訓練や防災訓練などは、あくまでも無事に動けることを前提にしたものであり、なにより大事なのは、無事に避難するために自分の周りの環境を普段から見直しておくことだということです!
部屋の中や家の中、家の周りなどに危険な箇所がないかどうか、一度しっかり見直しておきたいと思います。
みなさんもぜひ実践してみてくださいね✨
村上様、このたびは貴重なお話をありがとうございました。
防災についての意識がさらに高まるよい機会となりました🙆
その他のニュース
-
-
- 「110番の日」啓発動画を制作しました!【ネット・動画クリエイター学科】
- 2025.01.10
-
-
- ホテル・ブライダル学科2年生が『表現結婚式』を実施しました
- 2024.12.17
-
-
- 倉敷高校のみなさんが学校見学に来てくれました!
- 2024.12.13
-
-
- 快挙!!経営アシスト学科2年生が国家資格 税理士試験【簿記論】に合格!
- 2024.12.02
-
-
- OIC学園祭『又思祭』が開催されました!
- 2024.11.29
2024.12.14
12/14(土)のオープンキャンパスにて、高校生のための防災セミナーを開催しました!
2024年は災害とともに始まった一年でしたね。
以前から南海トラフ地震の発生が懸念されていますが、防災の意識が高まっている今だからこそ、自分たちにできることや将来への備えについて考えることが大切!ということで企画したこちらのセミナー💡
特別講師として、一般社団法人epoおかやま笑顔プロジェクト代表理事の村上 浩司 氏にお越しいただき、災害時の公務員の動きやいざというときの備えについてわかりやすく解説していただきました👍
三角巾を使用した包帯での応急処置講座や防災ボトル制作といったワークショップもあり、あっという間の2時間でした!
教室内には、岡山市からお借りした非常用テントや防災グッズの展示も!
在校生との座談会では、非常食「ぱん缶ぱん」を試食しながら交流しました🎵
焼きたてのパンを缶詰にしているそうで、在校生に味を尋ねてみると、「普通においしい!災害時にこれが食べられたらうれしい!」とのことでした😄
セミナーの中で印象に残ったのは、私たちが行っている避難訓練や防災訓練などは、あくまでも無事に動けることを前提にしたものであり、なにより大事なのは、無事に避難するために自分の周りの環境を普段から見直しておくことだということです!
部屋の中や家の中、家の周りなどに危険な箇所がないかどうか、一度しっかり見直しておきたいと思います。
みなさんもぜひ実践してみてくださいね✨
村上様、このたびは貴重なお話をありがとうございました。
防災についての意識がさらに高まるよい機会となりました🙆
その他のニュース
-
-
- 「110番の日」啓発動画を制作しました!【ネット・動画クリエイター学科】
- 2025.01.10
-
-
- ホテル・ブライダル学科2年生が『表現結婚式』を実施しました
- 2024.12.17
-
-
- 倉敷高校のみなさんが学校見学に来てくれました!
- 2024.12.13
-
-
- 快挙!!経営アシスト学科2年生が国家資格 税理士試験【簿記論】に合格!
- 2024.12.02
-
-
- OIC学園祭『又思祭』が開催されました!
- 2024.11.29